【イタすぎるセレブ達】ウィリアム王子&キャサリン妃がジャマイカ到着 抗議デモが勃発も訪問先では熱い歓迎受ける
カリブ海の英連邦加盟国を公式訪問中のウィリアム王子とキャサリン妃が、ジャマイカの首都キングストンに到着した。夫妻が乗った飛行機が着陸する数時間前には空港の外で抗議デモが勃発していたものの、当日訪問した
“ 動画 ”
記事一覧
カリブ海の英連邦加盟国を公式訪問中のウィリアム王子とキャサリン妃が、ジャマイカの首都キングストンに到着した。夫妻が乗った飛行機が着陸する数時間前には空港の外で抗議デモが勃発していたものの、当日訪問した
大好きな人との時間を邪魔されたら、「イラッ」とくるのは犬も同じらしい。犬の動画を集めたYouTubeチャンネル『DoG A Holic』に1月24日、ソファーの上でくつろぐ飼い主の女性と女性の愛情を一
オーストラリアの山中でハイキングをしていた人が、薄汚れて被毛が伸びきった羊を発見した。自力で頭を上げることもできないほど弱っていた羊だが、その被毛を刈り取ると40キロもの重さになったという。一気に40
今から10年以上前に「世界一背が低い存命中の女性」としてギネス世界記録に認定されたジョティー・アムゲさん(Jyoti Amge、28)が、これまでの人生や夢を語った。ジョティーさんは小さな体と持ち前の
北米のスポーツ会場では試合の合間に観客席のカップルにカメラが向けられ、キスを促す“キスカム”というちょっとしたイベントが催される。カメラに捉えられたカップルは場内の巨大スクリーンに映し出され、観客から
中国で中国東方航空の旅客機が山間部に墜落し、乗客の安否が心配されている。同機は高度約9000メートルの高さから急降下し墜落したものとみられているが、現場近くに設置されていた監視カメラには同機がほぼ垂直
ウィリアム王子とキャサリン妃がカリブ海ツアーの2日目に、中米ベリーズのホプキンス村にあるカカオ農園を訪問した。村民達からダンスで歓迎された夫妻は、地元の人々に混ざり、伝統的な踊りに挑戦した。王子と一緒
米ワシントン州シアトル在住のサイモン・ジャクソンさん(Simon Jackson、28)が今月8日、TikTokに投稿した動画が大きな反響を呼んでいる。動画は「十分な賃金をもらっていない」とサイモンさ
フリーアナウンサーの小林麻耶が、21日のブログで「今まで我慢していたことです。是非最後までご視聴お願いします」と自分が出演しているYouTubeを紹介した。その内容は彼女のファンだけでなく、市川海老蔵
歌手ショーン・メンデス(23)が、昨年11月に歌手カミラ・カベロ(25)と破局した後の心境を告白した。ショーンは新曲の歌詞に私生活の葛藤が反映していると明かし、シングルで生活することの現実について語っ
米ワシントン州の大きなショッピングモールの一角に、普通の民家がたたずむ光景が話題を呼んでいる。この民家に住む女性が立ち退きを拒否し続け、建設業者らが仕方なく女性の家を器用に避けるようにしてショッピング
母親は常に子供の幸せを考えるもの…。それは猫の世界でも変わりないようで今年2月、アメリカの一軒家に2匹の子猫を連れた母猫がやってきた。どうやら助けを求めていたようで、保護された猫の一家は多くの人の親切
自然の宝庫と言われるカナダで、地元の釣り人の男性が体長3メートル以上もの巨大な淡水魚を釣り上げて話題になっている。男性がこの巨大魚の動画をSNSに投稿したところ、「恐竜?」「ドラゴンでは?」と驚きの声
最近は雑貨店やレストランなどで本物そっくりの観葉植物をよく見かける。枯れないばかりか値段も手頃で人気が高いが、このたび中国に住む女性が「プラスチック製の観葉植物を3年間、本物だと信じてきた」とSNSで
3月13日、森の中に張られたロープを滑車で駆け抜けるアクティビティを楽しんでいた際に予想外の動物と遭遇し、その瞬間を捉えた動画が話題を呼んでいる。男の子が颯爽と滑るその先のロープに、なんとナマケモノが
このほどアメリカのゴルフ場にて、体長6メートルほどの巨大なワニが小さなワニを丸飲みして悠然と歩く姿が撮影された。この時期のワニは繁殖シーズンを迎え、縄張りに入ってくる敵に対して凶暴になるという。厳しい
俳優ニコラス・ケイジ(58)と妊娠中の妻リコ・シバタさん(27)が、米テキサス州で開催した「サウス・バイ・サウスウェスト」のレッドカーペットに登場した。ニコラスはタータンチェックのスーツで現れたが、こ
薄毛の自分に自信が持てず疲弊していたというイギリス人男性が、ヘアシステムによる増毛でスタイリッシュかつ自然な髪を手に入れた。施術後の自分の姿に感激した男性だったが、その様子を捉えた動画が「20歳くらい
イギリスに住むカップルがオークションで購入した中古住宅の改装中、屋根裏から次々と奇妙なアイテムを発見し困惑している。中でも屋根裏の壁にひっそりと置かれていた木箱には、蓋に「解放するな」と彫られていたが
涙を流すのは、悲しい時、寂しい時、感情が高ぶった時、嬉しい時、笑いすぎた時…様々な場面が想像できる。このたびSNSに、2歳ほどの男の子が生まれたばかりの妹を初めて抱っこし、感極まって涙する瞬間を捉えた