
【エンタがビタミン♪】モグライダー芝がファッション誌に登場 色気たっぷりの姿に「卒倒した」「イケ散らかしすぎ」
今月28日に発売されたファッションマガジン『NYLON JAPAN』で、お笑いコンビ・モグライダーの芝大輔がモデルとして登場している。もともと芸人としての腕を高く評価されながらそのルックスにも注目が集
“ ツイッター ”
記事一覧
今月28日に発売されたファッションマガジン『NYLON JAPAN』で、お笑いコンビ・モグライダーの芝大輔がモデルとして登場している。もともと芸人としての腕を高く評価されながらそのルックスにも注目が集
米ロサンゼルスで行われたアカデミー賞授賞式で、俳優ウィル・スミスが妻をからかわれたことに激高しコメディアンのクリス・ロックにビンタするハプニングが起きた。エジプト出身のタレント・フィフィが映像を見てT
後藤淳平と福徳秀介からなるお笑いコンビ・ジャルジャルが、まもなく結成20年目の節目を迎える。高校のラグビー部での出会いを含めるとさらに長い付き合いになる2人は“仲良し”の域を超えた特殊な関係であること
クロちゃん(安田大サーカス)は『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をはじめ、バラエティ番組に登場するたびに炎上することで知られる。2019年8月に「松竹芸能 配信タレントデビューコース」開講記念の発表
16日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)“田舎コンプレックス芸能人 集団人生相談”に、お笑いコンビ・モグライダーの芝大輔が初出演した。芝を初めて同番組で知ったという視聴者も多く、「この芸人
3月16日放送の情報バラエティ『ラヴィット!』(TBS系)に、さらば青春の光・森田哲矢がゲスト出演した。見取り図がレギュラー出演している水曜日にスタジオに招かれることが多く、ロケも一緒に行い息の合った
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)が3月13日、Twitterで「宇宙人から謝罪を要求されてる…」とつぶやいて憶測を呼んでいる。田村の比喩表現に「何を仕出かしたんですかぁ!?」と問う人もいれば、ネット上
このほどアメリカにてバットマンの映画を上映中に、本物のコウモリがシアター内に迷い込んでしまい、映画を一時中断する事態が発生した。地元の動物管理局が駆けつけてコウモリを無事に外へ逃がすことができたものの
現在ネット上で、「キットカットをかじったら中身がチョコだけだった」という驚きのクレームが相次いでいる。通常は3層のウエハースがチョコレートに包まれているが、投稿された写真にはそのウエハースが1層もなく
コントや漫才で高い評価を受けながらも、東ブクロの度重なるスキャンダルでしばしば炎上してきたさらば青春の光。YouTubeでの動画配信ではその過去さえもネタにし再び人気を集めているが、相方であり事務所社
ユーモアのある先生は子どもたちに人気だが、面白さの線引きは判断が難しいこともある。このほど中学校の男性教師が、スパイダーマンのコスプレとして真っ赤な全身タイツを着て教室に現れ物議を醸している。これは昼
3月6日の『R-1グランプリ2022』(カンテレ・フジテレビ系)で、ラストイヤーにして悲願の第20代王者に輝いたお見送り芸人しんいち。優勝が決まった瞬間、崩れ落ちるように号泣する姿が印象的だった。とこ
今月13日に放送されるトークバラエティ番組『おしゃれクリップ』(日本テレビ系)に、麒麟・川島明がゲスト出演する。通常であれば俳優の山崎育三郎と井桁弘恵がMCを務める同番組だが、この日はスペシャルMCと
犬の飼い主に対する忠誠心はこれまでにも数々の感動エピソードを生んでいるが、このほどペルーに住む女性が出会った犬も飼い主との深い絆があったようだ。犬は浜辺に佇んで沖合をじっと見つめていたが、女性はその理
2月24日にロシアがウクライナに軍事侵攻を開始してから、SNSには胸が痛むような動画や写真が投稿されるようになった。そんな中で人々の涙を誘うような動画が拡散している。動画には飼い主の家族と仲間の犬をロ
3月4日放送の情報バラエティ『ラヴィット!』(TBS系)の視聴者プレゼントコーナーで、ゲストのさらば青春の光・森田哲矢が発表したキーワードが彼の狙い通りにツイッターのトレンド入りを果たした。起床した相
このほど高所恐怖症の人々を恐怖で震え上がらせるような映像がマレーシアより届いた。作業員を乗せた高所作業用のゴンドラが強風に煽られ、まるで振り子のように大きく宙に揺られたのだ。ゴンドラは何度か窓ガラスに
「ラララライ体操」でブレイクしたお笑いコンビ・藤崎マーケットの2人が、今月1日からゼリー菓子「ララクラッシュ」のCMに出演中だ。「ラララライ体操」のリズムに合わせて同商品のエクササイズを披露している2
2月26日に行われたサッカーJ1のセレッソ大阪-京都サンガF.C.戦に霜降り明星のせいやが登場し、試合前に行われる“コイントス”の大役を任された。サッカー経験者であり幼少期からセレッソ大阪のサポーター
ロシア軍がウクライナに侵攻し多くの犠牲が相次ぐ中、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が国民に向けて演説を行った。彼の演説はドイツのテレビニュースでも放送されたが、演説をドイツ語に同時通訳し