
【海外発!Breaking News】無料のバスチケットで3500キロ超を旅した75歳女性、旅で集めた約37万円をホスピスに寄付(英)
今年9月、イギリス在住の75歳の女性がバスのフリーパスを使って旅に出た。6週間かけて3500キロを超える距離を移動するなかで、彼女は夫が生前お世話になっていたホスピスへの寄付金を募り、37万円以上を集
“ イイ話 ”
記事一覧
今年9月、イギリス在住の75歳の女性がバスのフリーパスを使って旅に出た。6週間かけて3500キロを超える距離を移動するなかで、彼女は夫が生前お世話になっていたホスピスへの寄付金を募り、37万円以上を集
幼い子が人形やぬいぐるみを肌身離さず持ち歩いていることがあるが、イギリス在住のある少女は幼い頃から大切にしていたぬいぐるみを旅行中に失くしてしまった。もう戻ってくることはないと家族全員が諦めかけていた
アメリカである女性がピアノを弾く動画に多くの人々が「美しい」「心が温まった」とコメントし、涙する人が続出している。演奏会場はコンサートホールではなく民家のリビングで、女性のピアノ演奏を聴いている観客は
オーストラリア在住のコメディアン兼俳優アンドリュー・ブラウンさん(Andrew Brown)が2016年、小児がんと闘う娘の写真をFacebookに投稿したところ瞬く間に拡散した。アンドリューさんが捉
今年のハロウィンは昨年とは違い、多くの人出で街が賑わったようだ。イギリスでもハロウィンの週末は多くの人で賑わい、警察官がパトロールで大忙しだったという。そんな中である警察官がパトカーに残されていた市民
サンドイッチチェーン店「サブウェイ(Subway)」での出会いをきっかけに結婚したアメリカ在住のカップルが、このほど初めて出会った店舗の前でウェディングフォトを撮影した。サブウェイのサンドイッチを愛し
警察官や消防隊員らによって人間だけでなく犬や猫など動物の命が救われたケースは多々ある。このほどスペインで、火山噴火に巻き込まれた意識不明の子猫が救助隊の心肺蘇生法によって無事に息を吹き返したという。『
生まれつき後ろ脚が麻痺し、前脚だけで移動していた子犬が保護施設にやって来た。障害を持つ犬の飼い主探しは困難を極めるが、生後10週のこの子犬は幸運にもすぐに新しい飼い主と出会うことができた。さらに飼い主
10年前に婚約を果たしたもののその先に進めなかったカップルが、ついに結婚式の日を迎えた。余命わずかと告げられた女性のためソーシャルメディアで協力を呼びかけたところ支援が続出し、48時間で式の準備が整っ
シーク教徒にとって頭に巻くターバンは信仰の表れと言われる。このほどカナダで敬虔なシーク教徒の男性グループが、滝つぼに落ちたハイカーを救うために頭に巻いていたターバンをロープ代わりにして見事救助したとい
スペインの山間をひとりぼっちでさまよっていた犬が、新しい飼い主を見つけることができたという話題が届いた。犬は捨てられたとみられ、まるで自分を助けて欲しいと言わんばかりに見知らぬ車を必死で追いかけたとい
大切なものを失くしてしまい、ショックを受けた経験は誰でも一度はあるだろう。このほどイギリスで結婚10年目を迎えた女性が、大切な結婚指輪を水道管の中に落としてしまった。1時間以上探しても見つからず諦めよ
最終や始発電車などの人気の少ない車内で、他にも席があるにもかかわらずいきなり知らない人が隣に座ってきたら警戒心をあらわにすることだろう。ところがイギリスに住む女性は、空席の目立つ電車内で自分のそばに座
事故現場の近くで道路脇に座り、小さな女の子に絵本を読んであげる消防士の姿がSNSで話題を呼んでいる。この女の子は事故車両に乗っていたが大きなケガは無かったので、事故処理の間に消防士の1人が対応していた
誰かにプレゼントを贈る場合、縁起が悪いものや失礼に当たるものを選ばないようにするのは当然のことだろう。このほど誕生日を迎えたイギリスに住む3児の母親は、子供たちからもらったプレゼントにとんでもないメッ
レストランに併設されたクレーンゲームのぬいぐるみを欲しがる2歳の娘のため、母親は何回もゲームに挑戦したが手に入れることができなかった。隣で待っていた10歳少年に順番を譲ると、その子はぬいぐるみをゲット
昨今「メルカリ」などのような個人売買が簡単にできるアプリやウェブサイトを利用する人が増えているが、相手の素性が分かりづらいことから詐欺などの被害に遭ったという事例も少なくないようだ。ところがアメリカに
2019年夏、5歳以下の子供たちが始めたレモネードスタンドが今年で3年目を迎えた。小さな親切は多くの人を巻き込み、これまでに集まった寄付金は30万ドルを超えるという。『InspireMore.com』
野球場の観客席に飛んできたファールボールを手にした10歳の男児が、すぐ近くで泣いていた女児にためらうことなくそのボールをプレゼントした様子が動画で捉えられ、大きな話題を呼んでいる。野球ファンであれば滅
自閉症(自閉スペクトラム症)を患い言葉を話さないティムくん(Tim、8)は、父親と共に訪れたスーパーマーケットで大好きなビスケットが陳列されていくのを興味津々に見ていた。それに気付いた男性スタッフの寛