
【アジア発!Breaking News】突然降ってきたカメが頭を直撃、少女が記憶喪失に(中国)
中国重慶(Chongqing)で12歳の少女が歩いていると、頭の上にカメが落ちてきた。いっしょにいたおじが不意の鋭い悲鳴に振り返ると、彼女は頭から血を流して倒れこんでいたという。 食料雑貨店の主
記事一覧
中国重慶(Chongqing)で12歳の少女が歩いていると、頭の上にカメが落ちてきた。いっしょにいたおじが不意の鋭い悲鳴に振り返ると、彼女は頭から血を流して倒れこんでいたという。 食料雑貨店の主
ストックホルムで興味深いイベントが開催されている。その名も「Stockholm Ghost Walk」。ガイドと共に90分間、ストックホルムの旧市街を殺人者の話やミステリー、歴史や幽霊の噂話等を聞きな
ドイツ語版マガジンReader's Digestが行った調査で、ドイツ人の半数以上が、「一目惚れ」を信じる、また経験した事があるという結果が出た。 調査を行った1003人のドイツ人のうち、約59
南アフリカのクワズル・ナタル州にあるナタル動物園・ライオンパーク(the Natal Zoological Gardens and Lion Park)は、ライオンの生息している敷地内を自家用車で走り
1週間以上前に、コーク西部で父親と釣りをしている間に行方不明になっていた少年が遺体でみつかった。 7月12日にコーク西部のCod's Headで、ポーランド人の少年Matthias Latek君
現在、タイでは新型インフルエンザの感染者拡大防止のため、マスク着用が推奨されている。しかし、そのマスク着用を悪用した強盗事件が発生し、着用者に対する警戒が強まりつつある。 今月20日朝7時半頃、
ワシントン大学で人間関係について研究する社会学者ペッパー シュワーツは80歳の女性にオンラインデートのノウハウを教えたことがある。女性は初オンラインしたその日のうちに男性とのデートの約束にまでこぎつけ
今年の5月1日より、スウェーデンでも公式に同性同士の結婚が許可されるようになったが、それ以来男性同士のカップルより女性同士のカップルの方がより結婚を選ぶ確率が高い事がわかった。 5月1日以来、1
スペイン旅行から帰国した60人のクロアチア人の生徒が、集団で新型インフルエンザに感染した。これにより、クロアチアでの感染者は一気に3倍に増加した。 Sibenikの街の学校の生徒達が、スペインへ
(C)Matichon Public Co.,Ltd. 20日朝、激しい陣痛を訴え、出産を間近に控える女性が、バンコクの大渋滞に巻き込まれてしまった。病院まで間に合いそうもないと判断した
ヨーロッパでも未だ猛威を振るう新型インフルエンザ。各地で感染者は増加の傾向にあるが、ベルギーの雇用者グループが、「新型インフルエンザを避けるには握手を避けるように!」と、声高らかにその予防法を提案した
南アフリカのダーバン近郊の街、ピーターマリッツバーグで7月3日、教師誘拐、強盗、殺人の罪で起訴された少年に有罪判決が下された。少年はたった16歳の高校生。たとえ少年でも犯罪の重さは成人並みだったようだ
(C)Matichon Public Co.,Ltd. 19日、バンコクのとある運河から、象が抜け出せなくなってしまうというハプニングが起こった。救出には2時間を要した。 タイを象
農場労働者とグルになって羊の肉を盗んだとして、教師が逮捕された。今回は俊敏な警察捜査のおかげかと思いきや、犯人の慎重に欠ける行動が逮捕につながったようだ。 ヨハネスブルグ郊外に住む50歳になる教
現在520万人ものHIV保持者がいる南アフリカ。新しく開発されたエイズワクチンの発表で新たな進展を見ているものの、一方で、資金援助に関して南アフリカ政府が支援を打ち切る予定など問題が起こっている。最も
今月19日、タイ製のものとして偽造した酒やタバコをセメント車で運び込んだ者が、タイにて逮捕された。総額4,885万バーツ(約1億3200万円)相当にものぼる量の偽造の酒とタバコをタイに持ち込もうとした
『トスカーナの休日』という映画を記憶されているだろうか? サンフランシスコ在住の作家・フランシス(ダイアン・レイン)は、突然の離婚で住む家を失ったばかりか、慰謝料まで取られてしまう。鬱々たる彼女が向か
今月15日午前2時頃、パッタヤにてフランス人男性観光客(52)が若者たちに襲われ、大怪我を追った。若者たちはフランス人観光客の金品などを盗み、逃走している。 警察の調べによると、フランス人男性は
(C)Matichon Public Co.,Ltd. All Rights Reserved. 今月15日、ある男(33)がタイ中部シーラチャーのとある金販売店へ訪れ、5年前に自身が犯
ドイツは現在深刻な「教師不足」である。国中の77万人の教師のうち、30万人が退職すると予想され、現在すでに4万人の教師が不足している。協会は東欧の教師達に応援を呼びかけた。 年々深刻さが増してい