
【エンタがビタミン♪】篠原ともえ、アイドルユニットの衣装も担当。抜群のデザインセンスに驚き。
90年代に“シノラーブーム”を巻き起こし、最近はドラマや映画でも活躍している篠原ともえ。“再ブレイク”とも言われているが、彼女の大きな魅力のひとつが“デザインセンス”だろう。これまで人気歌手の
記事一覧
90年代に“シノラーブーム”を巻き起こし、最近はドラマや映画でも活躍している篠原ともえ。“再ブレイク”とも言われているが、彼女の大きな魅力のひとつが“デザインセンス”だろう。これまで人気歌手の
モデルでフォトグラファーの舞川あいくがオーナーを務める『Café de AIKU』がスタートした。プレオープンではシェフを撮影した理由を聞かれて「人を撮るのが好きです…」と答えた彼女だが、実は
岡村隆史(ナインティナイン)がMCを務める番組で、タレントのおのののかが「ワイプの女王」ランキングの2位に入った。ところが、岡村は彼女が「自分が売れるにはどうすれば良いかを分かっているのでは?
やしろ優がコレクションしているガチャ『妄想おねえさんのお寿司屋さん♪』をツイッターで公開した。彼女が「妄想おねえさん。うらやましぃ」とつぶやいたところ、「おもろいです」、「なんだこれは」と読者
世界の大富豪には、一流の執事がつきもの。そして執事は常に最高のサービスを提供しなければならない…。これまで数々の大富豪に仕えてきた“一流執事”がラジオ番組でその実態を告白し、パーソナリティの2
女装家タレントのマツコ・デラックスは今まで、外部とのメッセージのやり取りは主にSMS(ショートメッセージサービス)で行っていた。スマートフォンは所有しているのだが、LINEを使う気にはなれなか
ミキティこと藤本美貴が妊娠発表後初めて公の場所に登場した。夫・庄司智春が「ミキティが2度目のマタニティー!!」と第2子妊娠の喜びをブログで報告したのも記憶に新しい。マタニティドレスにはまだ早い
有吉弘行がお笑い芸人たちと指原莉乃の画像をセットにしてツイッターで投稿したところ、指原本人から「ちょっとやめてもらっていいですか」と咎められた。夜中にツイートして寝ようとしていた有吉は、思わぬ
オリエンタルラジオの2人が番組のロケで北海道余市を訪れた。NHKの朝ドラ『マッサン』の舞台の1つである。その地でニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏の銅像と並んで撮った1枚を中田敦彦がツイッタ
漫画家のみうらじゅん氏がバラエティ番組『ワイドナB面』で「次のオリンピックをなんで俺に任せないんだと思っている」と発言した。彼は“ゆるキャラ”の名付け親であり、この日は昨今、変貌著しい“ゆるキ
橋本奈々未ら乃木坂46のメンバー3人が福岡ローカルの番組に出演した。橋本は大のバスケットボールファンで、福岡を訪れたら是非インタビューしたい憧れの高校バスケ部があるという。彼女の望みを叶えよう
映画「悼む人」(2月14日公開)PRのため、テレビ各局の情報・バラエティ番組への出演が続いている女優の石田ゆり子。先日はある番組でご当地キャラ・ふなっしーと共演。子どものような無邪気な笑顔で、
歌手の相川七瀬が女性デュオ・PUFFYの吉村由美の恋愛相談役を引き受けていることが分かった。バラエティ番組で吉村が「1つの恋が終わると即電話して…」といつも相談することを証言したもので、相川も
NMB48・山本彩の2nd写真集『SY』を見た雨上がり決死隊・宮迫博之やウーマンラッシュアワー・村本大輔がツイッターで感想をつぶやいた。「カッコよさの中にあるエロスお見事なりッ」と目を丸くして
近年、乳児への虐待・育児放棄の事件が後を絶たない。子育てに追い詰められてわが子を殺めてしまう親が増えていることも原因のひとつと推測されるが、2児の母親であり育児セラピストの資格も持つタレント・
もうすぐやってくるバレンタイン。両思いの人も片思いの人も相手との相性が気になる時期である。そんな時に楽しく恋愛診断できるWebコンテンツを発見したのでご紹介したい。 約120年にわたり、
日南響子が「生まれて初めてのお誕生日会」を開いてもらった喜びを写真とともにツイッターに投稿した。そこには大島優子や戸島花といった元AKB48や、現役メンバーの峯岸みなみや北原里英の姿もあった。
バレンタインデーを週末に迎え、なんとも甘い映画イベントが行われた。高畑充希が魔法を使って“あるもの”をチョコレートに変身させ、城田優に贈ったのだ。魔法がかけられたプレゼントは一体何だったのか?
佐田真由美がトークイベントで着たワンピースをInstagramで紹介している。その美しさは読者が「素敵~! フランス娘のようです」と見とれるほどだ。モデル仲間の長谷川潤からも「やばい、ずーっと
東京都教育委員会公表の平成24年度公立学校卒業者を対象に実施した進路状況調査によると、中学受験率の最も高い区では受験を要する中学への進学者が55.5パーセントを占めているという。このように近年