
【エンタがビタミン♪】田村淳のヴィジュアル系バンドが“再起動” その姿が西川貴教に仰天激似!
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がボーカルを務め、吉本興業所属の芸人たちで結成されたヴィジュアル系バンド「jealkb」が3年ぶりにCDを発売することになった。淳が自身のInstagramで「j
“ 田村淳 ”
記事一覧
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がボーカルを務め、吉本興業所属の芸人たちで結成されたヴィジュアル系バンド「jealkb」が3年ぶりにCDを発売することになった。淳が自身のInstagramで「j
田村淳が“7月10日は参院選挙の投票日です。期日前投票はもうはじまっているよ!”と投票所でのやり方をイラストで説明した広報画像をツイッターに投稿、「はじめて選挙世代へ」と拡散を呼びかけている。
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が実際に赤ちゃんを乗せたベビーカーを押して街中でロケを行った。初めての体験なのか「こんなに神経を尖らせて押すものだとは思わなんだ…」とSNSで感想を伝えており、マ
高橋みなみがパーソナリティーを務めるFMラジオ番組にゲスト出演したロンブー淳とのツーショットをツイッターで公開した。サプライズマンデー企画やロンドンハーツについてコメントが寄せられるなか、たか
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)が東京大学で開催された『バカ田大學』の講師を務めた。彼がInstagramにその時の姿を公開したところ、「イヤミに似てますね」「ルパン三世?」とルックスに突っ込
15日、都内にて「スカパー! メディアラウンドテーブル」が実施され4月以降の編成内容、リオ2016パラリンピックなどについて発表された。新番組の紹介にはゲストとして田村淳(ロンドンブーツ1号2
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がInstagramで「結婚式をプロデュースする会社を立ち上げました。DEFanniversaryという会社です」と公表した。早くもフォロワーから「素敵。働きたい
芸人としてはもちろん、司会業やアーティスト活動など幅広く活躍する田村淳と、驚異的な強さで“霊長類最強”と言われる女子レスリング界の女王・吉田沙保里。接点のないように思える2人だが、田村は吉田に
田村淳がバラエティ番組『アイドルサミット2016』で共演したアイドルのうち「気になった人たち」をツイッターでつぶやいた。その1人が、dropの大場はるかだ。番組で取り上げたテーマ「アイドルに彼
様々な番組の司会者としても活躍するロンドンブーツ1号2号・田村淳が、人気覆面レスラーの獣神サンダー・ライガーと意味深なツーショットを披露した。実は2人、毎年年末に放送される深夜バラエティ番組で
15日、東京・有楽町にてロンドンブーツ1号2号・田村淳による書籍『35点男の立ち回り術』発売記念イベントが行われた。先日、大学で講義をしたばかりの淳が、この日は“公開会見”と銘打って、記者に扮
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が福岡にある西南学院大学を訪れ、集まった学生らを相手に授業を行った。彼がツイッターで黒板に向かう姿を投稿したところ、「淳先生ですね。スゲエ」「なかなか様になってま
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、都内・青山で開催されたミャンマーのデザインを紹介するイベントを訪れた。同イベントには安倍晋三首相と昭恵夫人が出席しており、淳は昭恵夫人とミャンマーのファッショ
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、意外な人物とのスリーショットを公開した。自身のInstagramで、俳優の竹中直人、上地雄輔と飲みにいった様子を投稿。仲の良さが伝わる“変顔”ショットで多くの
人気お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、マンガ界の人気キャラクターとのツーショットを披露した。自身のInstagramで、人気漫画『ワンピース』の人気キャラクター・エースとの写真を
バブル期に若い女性の等身大の恋愛を描き、同世代の絶大な支持を得て「恋愛の教祖」と呼ばれた、漫画家でエッセイストの柴門ふみ。あれから25年あまりが過ぎ、現在の働く女性の恋愛はどう変化しているのか
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)の新番組『ロンプク☆淳』が福岡ローカルでスタート。第1回目の放送では、福岡での淳の知名度を知ろうと街で会う人々にハグを要求してみた。さらにスタジオに、女子大生1
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)が台湾の馬英九総統と握手する姿をInstagramで公開したところ、多くのファンから「大丈夫ですか?」などの心配するコメントが寄せられた。また、台湾の『自由時報
結婚すれば独身時代のように、自分で稼いだお金を全て自分の思うように使うわけにはいかなくなる。共働き夫婦が増えたとはいえ、夫には小遣いとして毎月一定金額を渡し、妻が世帯の収入と支出を管理している
“やんちゃな人”と言って先ず頭に浮かぶ人物「田村淳」。彼の頭の中は常に何か新しいことへの挑戦や楽しいことでいっぱいだ。考えるだけでなく思い立ったら吉日とばかり、すぐ行動に移す行動派でもある。最