海外発!Breaking News

writer : tinsight-iruy

【海外発!Breaking News】Apple Watchの新たな使い道? ライオンの心拍を測定する獣医に驚き<動画あり>

この課題が解決した。大きな機器を持ち運ぶ必要もなく、Apple Watchがあれば心拍を測定することができるという。

麻酔をかけられて眠っているライオンの舌には、心拍を測定するためにApple Watchが巻かれていた(『Dr Chloe Buiting | Wildlife Vet Instagram「I don’t know what’s more impressive…」』より)

Apple社のウェブサイトによると、Apple Watchは“光電式容積脈波記録法”で心拍測定を行っているという。「血液は赤色の光を反射して緑色の光を吸収する」という事実に基づき、緑色のLEDライトと感光性フォトダイオードを組み合わせて血流量を検出し、光の吸収量の変化を用いて心拍数が算出される。

クロエさんは他の動物でもApple Watchを活用できるか試したそうで、ゾウの耳に貼り付けて心拍を測ることができたという。

テクノロジーの発展により、Apple Watchの他にも絶滅危惧種の位置をリアルタイムで追跡するGPS機能付き首輪や、熱探知カメラ、ドローンなども密猟対策に役立っているとクロエさんは説明しており、「Apple社はこんな使い方を想定していなかったと思いますが、自然保護におけるテクノロジーの進歩は素晴らしいです。テクノロジーが持つ信じられないほどの可能性と、絶滅の危機に瀕している動物たちの希望を思い出させてくれます」と語っている。

ちなみに2022年9月には、健康診断を受けていたゴリラが、不安で看護師の手を握る姿が捉えられ、「ゴリラだって病院が怖い」と話題を呼んでいた。

画像は『Dr Chloe Buiting | Wildlife Vet Instagram「Back home on Kangaroo Island and hitting the ground running out at the makeshift wildlife hospital」「I don’t know what’s more impressive…」』『LADbible 「Gorilla clutches nurse’s hand as he undergoes health check」(Credit: Caters News Agency)』『Yorkshire Wildlife Park X「What happens when a Polar Bear has tooth ache?」』『Care for Wild Rhino Sanctuary Facebook「FIRST EVER CT SCAN ON A LIVE ADULT RHINO IN SOUTH AFRICA!」』より
(TechinsightJapan編集部 iruy)

米ニューヨーク州のバッファロー動物園で飼育されているニシローランドゴリラが2022年、健康診断を受けた。その最中、看護師の手を握っていたという(『LADbible 「Gorilla clutches nurse’s hand as he undergoes health check」(Credit: Caters News Agency)』より)

英サウス・ヨークシャー州のサファリパークで2021年、シロクマが虫歯になり、動物専門歯科医の治療を受けていた(『Yorkshire Wildlife Park X「What happens when a Polar Bear has tooth ache?」』より)

南アフリカで2021年、初めてシロサイのCTスキャン検査が行われた。シロサイは顔に異常に腫れていたという(『Care for Wild Rhino Sanctuary Facebook「FIRST EVER CT SCAN ON A LIVE ADULT RHINO IN SOUTH AFRICA!」』より)

1 2