
【エンタがビタミン♪】HKT48指原と村重がモー娘。のライブに“電車に乗って”参戦。「お勉強として行きました」
HKT48の指原莉乃と村重杏奈が、3月16日に開催されたモーニング娘。'14のコンサートに行ったことを明かしている。指原がツイッターで「村重と電車で30分ゆられました」とつぶやいたところ位置情報が表示
“ 指原莉乃 ”
記事一覧
HKT48の指原莉乃と村重杏奈が、3月16日に開催されたモーニング娘。'14のコンサートに行ったことを明かしている。指原がツイッターで「村重と電車で30分ゆられました」とつぶやいたところ位置情報が表示
AKB48の高城亜樹、藤江れいな、山内鈴蘭の3人が3月16日に開催された鳥取マラソン2014に参加した。高城亜樹がブログで約9キロのコースを完走したことを伝え、さらにサプライズで『鳥取県スポー
NMB48の“みるきー”こと渡辺美優紀が医学生モデルと“お泊り愛”を報じられたことについてブログで苦言を呈していた漫画家の“よしりん”こと小林よしのりさんが新情報を更新した。「わしも週刊文春がデマを書
女優の仲里依紗がメタルアイドル・BABYMETALの初武道館公演に出向いていたことが分かった。彼女がInstagramでBABYMETALの3人と撮った1枚を投稿して「若いのに頑張ってて本当え
潜在視聴率が10%を超えるといわれる大人気ご当地キャラ・ふなっしーは、テレビのバラエティ番組に引っ張りだこである。だが企画によってはふなっしーがぞんざいに扱われることがあり、ファンは心を痛めて
漫画家の久保ミツロウさんが『笑っていいとも!』で人気ご当地キャラ・ふなっしーとの妄想話を披露した。ふなっしーと“夜のイリュージョン”を楽しんだというオチには会場もドン引きしてしまったが、久保先
伝説的人気番組『水曜どうでしょう』でカリスマ的な人気を誇る“ミスター”こと鈴井貴之(51)が自身のラジオ番組で、ご当地キャラクター・ふなっしーと札幌の居酒屋で出会った時の様子を語った。多くのリ
SKE48の終身名誉研究生でAKB48グループ研究生生徒会会長という地位にある“かおたん”こと松村香織が3月1日に行われた『研究生「制服の芽」公演』昼の部で過去の恋愛体験を明かして話題となって
人気ゆるキャラのふなっしーが、バラエティ番組発のゆるキャラ“たかっしー”についてツイッターで「いっさい許可の無いぱちものなっしー」と指摘している。“パチモノ”とは偽者のことで、ふなっしーを真似
頭のてっぺんから足の爪先までロックンロールでいっぱいの熱い男と言えば、ロックンローラー・内田裕也だ。ワルっぽく見られてしまいがちな内田だが「本当は清く正しい人間」と自身も声を大にして宣言した
SKE48の松井玲奈がメンバーの高柳明音と東京ディズニーシーで開催中のアトラクション“タワー・オブ・テラー: LEVEL 13”を体験した。この“タワー・オブ・テラー: LEVEL 13”は期
AKB48グループの春の人事異動ともいえる『大組閣』が2月24日に公表される。秋元康は「ベランダの鉢植えを変える感覚」と表現したが、戸賀崎AKB48グループ総支配人は「今の大きくなってしまった
天才子役と評判の鈴木福くんがホリデーレギュラーとして『笑っていいとも!』に出演した。放送後のトークタイムでは中居正広から「学校で先生から怒られたらやっぱり一芝居打つのか?」と意地悪な質問をされ
女優の上戸彩が求人情報サイト『はたらこねっと』の新CMに出演している。彼女の部屋に友人が遊びに来るという内容となっており、上戸彩が住む家をイメージして細部にこだわったセットを作成した。彼女自身
芸能人の名前を使ったなりすましツイッターが問題となっているが、AKB48の山内鈴蘭もGoogle+で「なんだなんだ? ぼく、まだTwitter始めてないよ」と偽者の存在に驚いている。彼女ばかり
2月14日に卒業ライブを行ったアイドリング!!!の“まいぷる”こと遠藤舞が16日放送のテレビ番組『行列のできる法律相談所』に出演した。俳優の渡辺裕太が彼女の大ファンだと明かして共演が実現したものだ。放
音楽番組『ミュージックステーション』が福岡のご当地アイドルを特集して、話題の橋本環奈が所属するRev. from DVLやLinQといった福岡を拠点とするアイドルグループをVTRで紹介した。登
AKB48の小嶋陽菜が九州朝日放送(KBC)のローカルドラマ特番『福岡恋愛白書9』に特別出演することが分かった。同ドラマシリーズにはAKB48だった指原莉乃がHKT48に移籍する数か月前に出演
AKB48の35thシングル『前しか向かねえ』の表題曲はグループを卒業する大島優子がセンターを務める。彼女の今の気持ちを表す楽曲をと秋元康が書いたものだ。大島優子のファンとして知られる漫画家の
AKB48の大島優子が趣味の美術館巡りについてブログで語っている。美術館でアートを見て作者の気持ちを考えるのが大好きだという彼女だが、自分の幅を広げるために敢えて「好き嫌いは作らないようにして