
【エンタがビタミン♪】『音楽のちから』舞台裏の“握力測定”で昨年1位のTOKIO・松岡敗れる。新チャンプは個性派アーティスト。
『THE MUSIC DAY 音楽のちから』(日本テレビ系)が7月12日に放送された。同局系列の情報番組『シューイチ』にてパフォーマンス後のアーティストに握力測定をしてもらう“シューイチのチカ
“ タモリ ”
記事一覧
『THE MUSIC DAY 音楽のちから』(日本テレビ系)が7月12日に放送された。同局系列の情報番組『シューイチ』にてパフォーマンス後のアーティストに握力測定をしてもらう“シューイチのチカ
ロックバンド・BUMP OF CHICKENが音楽番組『ミュージックステーション』で地上波初パフォーマンスすることが分かった。これまでテレビ番組でパフォーマンスすることがなかった彼らの姿を『M
音楽番組『ミュージックステーション』に出演したアイドルグループ・関ジャニ∞がエンディングで感想を求められる際にサブMCの弘中綾香アナウンサーから名前を間違われるハプニングがあった。彼女は横山裕
ミュージシャンの玉置浩二がダウンタウンの番組で日本のアーティストについて調べた“音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手いランキング”で堂々の1位に輝いた。ネットでもその結果を称えるつぶやきが飛
先日13年間の空白を告白した安西ひろこが復帰後初のイベントに登場した。子供の頃から大好きだというキティちゃんのイベントに終始笑顔。「今まで会わなかった人たち(千鳥)と会って、(芸能界に)戻って
いま話題の野々村竜太郎兵庫県議の“号泣会見”には、笑いを取る基本のテクニックが取り入れられていたようだ。おぎやはぎ・矢作兼やナインティナイン・岡村隆史が感心した、そのテクニックとは? 兵
お笑い芸人の陣内智則がお昼のバラエティ番組『ごきげんよう』の中で、名前が漢字一文字しか違わない俳優の陣内孝則との“名前問題”について裏話を明かした。番組の収録前には陣内孝則の方から必ずメールし
アメリカに留学中の渡辺直美がエレベーターで体験したエピソードをツイッターで伝えている。彼女と同じエレベーターに乗っていた「野郎四人組」が突然とった行動に彼女は「私はどうしたらいいのだ…」と焦っ
俳優・佐藤健とモデルで女優の森カンナが深夜デートしていたと報道された件について、タレントのベッキーがツイッターで説明した。ベッキーによるとその日は別の女の子を含めて3人で歩いていたが、そのうち
映画『真夏の方程式』が、6月21日にフジテレビ系で地上波初放送された。2013年に劇場公開されてから約1年。テレビであの名作を観た視聴者からネットで様々な感想がつぶやかれたが、映画公開時よりも
米国の人気歌手、アリアナ・グランデが音楽番組『ミュージックステーション』に初出演した。共演したアイドルグループ・ももいろクローバーZの高城れにはオープニングからアリアナにべったりという感じで親
シンガーソングライターのaikoがバラエティ番組『SMAP×SMAP』でSMAPの5人と楽曲をコラボした。aikoはその本番中に、草なぎ剛が靴ひもを結び直すという仰天行動に気づいた。中居正広は
Mr.Childrenの桜井和寿とラッパーのGAKU-MCによるユニット・ウカスカジーが『ミュージックステーション』で、日本サッカー協会公認サッカー日本代表応援ソング『勝利の笑みを 君と』を披
SMAPの中居正広が、冠番組『ナカイの窓』でお笑い芸人の内村光良(ウッチャンナンチャン)の存在感を高く評価した。内村が所属するマセキ芸能社の後輩・狩野英孝から、その人柄の素晴らしさが語られると中居も大
タレントのベッキーが『AKB48選抜総選挙』にあわせて、InstagramでAKB48風のコスプレ写真を公開した。彼女が以前、ツイッターで投稿して話題になった写真だが、今でも「可愛い」と好評だ
モデルの押切もえがマスカラのWeb CMでまさかの“水落ドッキリ”に挑戦している。颯爽とランウェイをウォーキングしながら落ちていく姿はお笑い番組のそれとはまた違った迫力だ。彼女は落ちていきなが
お笑いコンビ・さまぁ~ずの三村マサカズがホリプロタレントの“こじるり”こと小島瑠璃子の水着写真を絶賛した。三村が自身のツイッターアカウントで感想をつぶやいたところ、こじるりが「わ~ミムラさん
『グラミー賞』で4冠に輝いたファレル・ウィリアムスが、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)でヒット曲『Happy』を披露した。SMAPの5人とミュージック・ビデオ仕立てでパフォーマンスしたフ
シンガーソングライターの椎名林檎が情報番組『ZIP!』のインタビューを受けて、「生意気を持て余した」というデビュー時から成熟した現在まで「勇気を持って生んでいかないといけない」とプライドを持って作り続
5月31日公開の映画『一分間だけ』。原田マハのベストセラー小説を、台湾のスタッフが映画化した日台合作作品だ。台湾で人気のピーター・ホーとチャン・チュンニンが主演を務めるこの映画には、日本から女