【イタすぎるセレブ達】カニエ・ウェストは「I love Trump」 “マヌケ”と言われたオバマ元大統領は今も許せず?
「みんなには言ったよな、(今回の大統領選では)投票しなかったって? でももし投票するとしたら、俺はドナルド・トランプに投票していただろう」―ステージ上でのそんな発言が話題になったこともある人気ラッパー
“ セレブ ”
記事一覧
「みんなには言ったよな、(今回の大統領選では)投票しなかったって? でももし投票するとしたら、俺はドナルド・トランプに投票していただろう」―ステージ上でのそんな発言が話題になったこともある人気ラッパー
いよいよ挙式まで1か月を切り、準備に大忙しとみられるヘンリー王子&メーガン・マークルさん。当日のウェディングドレス姿に注目が集まるなか、このほど挙式でメーガンさんのヘアを担当するスタイリストが決まった
英時間4月23日、ウィリアム王子&キャサリン妃に第3子となる王子が誕生した。世界中がお祝いムードに溢れる中、小さな王子を一目見ようと一番乗りでケンジントン宮殿を訪れたのは、キャサリン妃の妹ピッパ・ミド
「(2001年に双極性障害II型の診断を下されてから何年もの間)全てを失うのがすごく怖かった。だから自分自身にこう納得させたの。この病気に対処する方法はひとつしかない。何もしない―それに限るってね」―
英時間23日に無事に誕生したウィリアム王子夫妻の第3子。この可愛い王子の誕生を持ち望んでいたのは、ウィリアム王子や妻キャサリン妃の家族、そして長男ジョージ王子と長女シャーロット王女も同じであろう。この
第41代大統領を歴任したジョージ・H・W・ブッシュ元米大統領(93)の妻バーバラ夫人が、92歳の人生を終え天国に旅立った。多くの人々に尽くし愛された夫人のため葬儀を執り行ったブッシュ氏だが、葬儀の翌日
「僕は、まだまだ気持ち的には26歳のままだよ」「人生の全ステージを受け入れることが大事さ。年齢を重ねると精神的にも成長する。体が弱っていたとしてもね」―そう語るも68歳にして今も男の魅力溢れる俳優リチ
英国のみならず世界中の人が待ち望んでいたウィリアム王子夫妻の第3子誕生を「Kensington Palace(ケンジントン宮殿)」が公式SNSで発表した。キャサリン妃は現地時間4月23日に3827グラ
いつの間にか、こんなにも大きくなっていたアンジェリーナ・ジョリーの子供たち。うっすらとヒゲを生やすことも多くなっている長男のマドックス君は、父ブラッド・ピットの2013年の主演作品『ワールド・ウォーZ
ラッパーでシンガーソングライターのニッキー・ミナージュ。トリニダード・トバゴの出身で両親はインド系とアフリカ系。褐色の肌に明るいブロンドの長い髪が不思議なほど似合い、水色のアイシャドウとショッキングピ
パーキンソン病との闘いでも知られるマイケル・J・フォックス(56)が、少し前に脊髄手術を受けていたことがわかった。 このほどマイケル・J・フォックスの代理人が声明を発表し、マイケルが脊椎の手術を
英キャサリン妃の妹ピッパ・ミドルトン(34)さんが現在、第1子を妊娠中であることがわかった。『Express.co.uk』『The Sun』などが伝えている。 もう間もなくと伝えられているキャ
米時間19日、『TIME』誌が選ぶ2018年度版“最も影響力のある100人”に選ばれたフィギュアスケーターのアダム・リッポン(28)。彼が選出されるにあたり、女優・歌手のシェールが同誌に寄せた称賛メッ
素敵なファッションやさらさらの髪などが印象的な海外セレブ達だが、中には「清潔さ? 別にこだわりはない」というちょっと不潔なセレブ達もいる。ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツといった大御所も、意外に衛
『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』で大人気のカーダシアン姉妹。2人の妹キム&クロエが連日メディアを賑わせるなか、今度は長女コートニーがInstagramで別人のようなメイクやヌードを披露し、話題
世界中が注目するなか、キャサリン妃の第3子出産がいよいよ間近に迫ってきた。熱烈な支持者を持つ英王室だけあって、今回もロイヤルベビー誕生後はたくさんの“出産祝い”が届くことが予測される。 ジョー
身長81センチ、『オースティン・パワーズ』シリーズのミニ・ミー役でブレイクしたヴァーン・トロイヤーがこの世を去った。享年49歳、障がいを持つ人々にも大きな夢と希望を与えた彼の突然の死に、多くのファンが
度々ストーカーに狙われる人気歌姫テイラー・スウィフトの自宅に、またしても不審者が押し掛けた。今回は邸宅の内部に侵入し、ベッドやシャワーまで使用していたというから気味が悪い。 若くして成功し大変な
元米大統領ジョージ・H・W・ブッシュ氏(93)をファーストレディとして、妻として支えてきたバーバラ夫人(享年92)。しかし夫人は晩年、体調を崩しがちになり入退院を繰り返すようになった末に「治療を断念し
「これからは、僕の一番は常に妻と息子だ。ようこそ、ビリー・ステイモス。(父の名から命名したんだ)」「#もうただのオジサンじゃない #大喜びしているんだ」―インスタグラムにそう綴り、息子の誕生を心から喜