英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
宮迫がYouTubeを“表舞台に戻るためのきっかけ作りに利用しただけではないか”と疑われ、多くの反発を招いている可能性があると分析。ロバートソン氏自身は「宮迫さんは真摯に、言葉を選びながら話している」、「リハーサル済みの脚本に基づいた芝居ではなかった」と動画を評価し、今後の活動に期待したいと話していた。
加藤浩次も宮迫の活動再開に異論はないのだが、「なぜ29日に公式ブログとYouTubeをスタートさせたのか」が腑に落ちない様子だ。ロンドンブーツ1号2号の田村亮は30日に相方の田村淳と一緒に都内でトークライブ行い、その後2人揃っての記者会見は生中継配信が予定されている。だからこそ「闇営業問題の時に一番の兄貴分だった宮迫さんには、亮の後に活動を再開して欲しかった」という思いが加藤にあったのだ。後輩思いと知られていた宮迫が復帰する亮への配慮が感じられない時期を選んだのは、ブログや動画配信を先に伸ばせない事情があったのだろうか。
(TechinsightJapan編集部 みやび)