
【海外発!Breaking News】16歳少女を性的暴行した男ら、罰は「腹筋100回」 人権無視のインドの実態
性的暴行事件が絶えないインド。このほど東部の州にある村で16歳少女が集団性的暴行被害に遭ったが、村長から言い渡された主犯の男への処罰は腹筋100回とほんのわずかな罰金のみだった。女性への人権をないがし
“ 国際 ”
記事一覧
性的暴行事件が絶えないインド。このほど東部の州にある村で16歳少女が集団性的暴行被害に遭ったが、村長から言い渡された主犯の男への処罰は腹筋100回とほんのわずかな罰金のみだった。女性への人権をないがし
2014年の西アフリカにおける大ブレークの記憶がまだ鮮明なエボラ出血熱。そちらは2016年になんとか終息宣言となっていたが、このほどコンゴ民主共和国でまた新たに患者が確認されたもようだ。世界保健機関(
中国・上海のショッピングモール内でこのほど男性が飛び降り自殺し、何の罪もない女性2人の上に落下するという事件が起きた。自死を決断するにせよなぜ人が混雑する場所を選んだのか。身勝手すぎるとして男性への批
米大手ドーナツチェーンのダンキンドーナツがこのほどカリフォルニア出身の元女優メーガン・マークルさんと英ヘンリー王子のロイヤルウェディングを記念し、期間限定のドーナツを販売することが明らかになった。
米アイオワ州のある町で行われたソフトボールの試合で大変悲劇的なアクシデントが発生した。生後7週のわが子を連れて会場にやってきたあるファミリー。しかし試合が始まると、なんとその子の柔らかい頭にボールが直
ドラッグの密輸を成功させるためであれば、生き物の命などただの道具に過ぎないとも取れる残忍な男のニュースがアメリカから届いた。男は獣医であるにもかかわらず動物の命を救うという使命を忘れ、ドラッグ取引のた
12歳の時からおよそ3年間、性的暴行を受け続けた少年。加害者の女は少年が住んでいたカトリック施設の修道女で、その少年の子供を妊娠し出産までした。少年はトラウマに苦悩しながら人生を歩み、初老の男性となっ
有名な豪邸街ジュピターのすぐ上に位置するフロリダ州東部の沿岸の町テクエスタ。先月下旬、そこから興味深いニュースが飛び出してジワジワと関心を集めているもようだ。大きな波と水しぶきが発生し、万が一の接触で
姉が起こした“ナッツリターン事件”に続き、妹が“水かけ事件”で波紋を広げている今の大韓航空。ナッツリターン事件を起こしたとはいえ、大変な財閥の美人娘である長女を娶り「一生安泰だ」と世間から羨ましがられ
いよいよ今月19日、ロンドン郊外のウィンザー城にある聖ジョージ礼拝堂にてヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が執り行われる。当日は挙式が済むとその城を住まいとしているエリザベス女王が豪華な昼食
ショッピングセンターの女子トイレの壁の中から男性の遺体が発見されるというショッキングなニュースがカナダから届いた。「死人に口無し」というが、発見された場所が女子トイレということもあって、ネット上では男
これまで使用していたセルフタンニングの色では十分な日焼け感が出せないと、このほど更に濃い色を使用した女性。ところがとんでもない結果を招く事態となってしまった。『Mirror』『Metro』などが伝えて
校庭のあちこちで連日のように強い悪臭を放つヒトの糞便が発見され、強い不快感と怒りをあらわにしていた米ニュージャージー州のある高校。謎の男を一日も早く捕まえようと誰もが必死になっていたが、犯人は“まさか
イギリス北部に、生後5か月にして豊かな髪を持つ赤ちゃんがいる。その子は生まれる前のエコー写真でも、黒々とした髪の毛が確認できたそうだ。「ひょっとしてイギリス一髪の多い赤ちゃんでは?」と言われている女児
南アフリカ・リンポポ州のサバジンビというボツワナ国境近くにある町で、ライオンが人を襲うという恐ろしい事件が起こった。襲われたのは野生動物保護区「マラケレ・アニマル・サンクチュアリ」のオーナーであるマイ
20年前に米フロリダ州の病院で生まれて間もない女児が誘拐されたが、昨年になって女児が実の両親と再会する運びとなったことが全米で大きく報じられた。このほど女児を誘拐した女の裁判が行われたが、法廷では実の
わが身を大切にするうえでも、刹那的なセックスに強い快楽を求める人との出会いには十分な警戒が必要である。思わぬ形によるドラッグセックスで無念の死を遂げた女性の話題がドイツから飛びこんできた。英メディア『
高校生活最後の思い出となるプロムは、参加する生徒一人一人の思い入れも強いものだろう。このほど米ジョージア州のある高校で行われた4月のプロムに、一風変わった演出で登場した女子高生が全米で話題になった。『
姉が起こした“ナッツリターン事件”の記憶も新しいなか、今度は妹が“水かけ事件”である。ここにきて韓国では、国内トップ10に入る財閥といわれる大韓航空会長ファミリーのパワハラ体質が次々と明らかになり、「
このところ「世も末の銃社会」といいたくなる事件がやけに続いているアメリカ。このたびの話題はオハイオ州のストリーツボロから伝えられた。13歳の少年が祖父から奪った銃で11歳の弟を射殺したもので、動機はい