デンマークのマルグレーテ女王(82)が、4人の孫に与えられた“王子”と“王女”の称号を取り消すと発表した。王室によると、女王の決断は孫達の将来のためであり、他国の王室がスリム化を目指していることに適応させたと述べている。
デンマーク王室が現地時間9月28日に声明を発表し、マルグレーテ女王が次男ヨアキム王子(Prince Joachim、53)の子供達から“王子”と“王女”の称号を取り消すと伝えた。
これにより女王の孫であるニコライ王子(Prince Nikolai、23)、フェリックス王子(Prince Felix、20)、ヘンリック王子(Prince Henrik、13)、アテナ王女(Princess Athena、10)は2023年1月1日以降、“モンペザ伯爵(Count of Monpezat)”または“モンペザ伯爵夫人(Countess of Monpezat)”の称号を使用することになる。
デンマーク王室は今回の決定について「女王陛下は、4人の孫達が人生をより大きく切り開ける枠組みを設けたいと考えています」と説明し、「近年、他国の王室があらゆる方法で実施する、同様の適応方針と一致するものである」と加えた。
女王は孫達がより普通の生活を送ることを望むと同時に、英国をはじめとするヨーロッパ各国を見習って王室のスリム化を目指したとみられる。
英メディア『Hello!』によると、声明発表後にコペンハーゲンの国立博物館でのイベントに出席したマルグレーテ女王は、集まった記者達から称号剥奪について質問されたという。
女王は「かなり以前から考えていたことで、彼らの将来にとって良いことだと思います。これが理由です」と言い、