
孫のために購入したおもちゃには陽気な音楽が流れていた。だがポーランド語で歌われていたその曲には、コカイン使用に関する歌詞が使われていたという。購入先のスーパーマーケット「ウォルマート・カナダ(Walmart Canada)」は販売を中止したが、Amazonではまだ購入できる状態になっている。『New York Post』などが伝えた。
問題のおもちゃを購入したのは、カナダのオンタリオ州トロントに暮らすアーニャ・タナーさん(Ania Tanner)。アーニャさんはスーパーマーケット「ウォルマート・カナダ(Walmart Canada)」のウェブサイトで、孫のためのおもちゃを25.67ドル(約2900円)で購入した。
それは植木鉢から生えたぬいぐるみのサボテンで、陽気な音楽に合わせて踊るタイプのものだった。アーニャさんは届いたおもちゃを試しに動かしてみることにした。
スイッチをオンにすると、サボテンのおもちゃは光りながらクネクネと腰を振り、陽気な音楽に合わせてダンスを始めた。不思議な動きをするこのおもちゃは子供たちを魅了するものだが、軽快なリズムとともに流れてきた歌詞を聞いたアーニャさんは、その内容に思わず眉をひそめてしまったという。
このサボテンのおもちゃからは、英語やスペイン語、ポーランド語で様々な音楽が流れる仕様となっている。しかしそのうちの1曲に、