海外発!Breaking News

writer : ac

【海外発!Breaking News】障がいを持つ母親を世話する2歳男児、温かい家庭に「息子は誇り」と母(中国)<動画あり>

ひとり歩きが安定し「イヤイヤ期」に突入すると言われる2歳児。心も体も急速に発達するこの時期に、障がいのある母親を支え、ケアをする2歳の男児が注目されている。両親が2人とも脳性麻痺という環境のもと、男児は両親からの愛情を一身に受け、たくましく思いやりのある子に育っているという。YouTubeチャンネル『South China Morning Post』などが胸に響く、温かいニュースを伝えた。

中国・湖南省岳陽市に住むリー・ウェイさん(李威)とワン・ジファンさん(王子芳、29)夫妻は、2人とも運動機能に障がいがある。これは出産前後に脳の一部に傷がついたことで起きる「脳性麻痺」によるものであり、ワンさんは特に体のこわばりがひどい。

2人が結婚したのは2020年1月のことで、当初は双方の両親に結婚を反対されたそうだが、長男ポメロ君(2)の誕生で両親との関係に変化が起きたという。

ワンさんは「私たちが子供を作る前、脳性麻痺が子供に遺伝するかどうか調べたの。そして遺伝しないことを確認し、ポメロが産まれたのよ」と明かし、「息子の誕生は私に最高の恩恵をもたらしてくれたわ」と笑顔を見せる。

実は2人の両親は、ポメロ君を立派に育てる姿を見て「障がい者同士でも子育てができる」と結婚を認めてくれたそうで、今では2人が仕事中にポメロ君の面倒をみることもあるようだ。

そんなポメロ君は現在2歳になるが、歩けるようになってからというもの、筋肉のコントロールが上手くできないワンさんを甲斐甲斐しく支えている。たとえば、ワンさんが髪を乾かすのを手伝ったり、靴を出したり、階段を下りる際には手を繋いでサポートする。また食事の後の机を拭いたり、

1 2