
ハンドオフで相手を遮る姫野和樹選手(画像は『姫野和樹 2019年10月11日付Twitter「必ず勝って胸張って決勝トーナメントにいけるように頑張ります!」』のスクリーンショット)
『ラグビーワールドカップ2019』で初の8強入りを果たすも、準々決勝で強豪・南アフリカに敗れた日本代表だが、その人気ぶりから何かと忙しい。11月4日放送の日本テレビ系スポーツバラエティ番組『くりぃむしちゅーの!THEレジェンド』の“ラグビースペシャル第2弾”には、日本代表メンバー7名が出演した。南アフリカ戦から3日後の収録で、田中史朗選手によると「ずっとテレビに出させて頂き、家も帰れてない」というほどタイトなスケジュールだ。そんな日本代表に絡むパワーワードが『新語・流行語大賞』に5つノミネートされた。
なかでも姫野和樹選手の代名詞となった「ジャッカル」は、大賞の有力候補と言えるだろう。3日放送の『Going!Sports&News』では、彼をゲストに迎えてその“ジャッカル”について取り上げていた。
W杯会場でインタビューしたVTRでは、子どもたちが「ジャッカル」「タックルしたすきにパッと取るやつ」と真似て見せ、ラガール(女性ラグビーファン)も「ジャッカル姫野!」「姫野選手がいっぱいやっていて、どういうプレーかわかりました」という。
ジャッカルとは倒れている相手からボールを奪いに行くプレーで、倒れた選手がボールを離せないようにして反則を誘う狙いもある。姫野選手は今大会で4回ジャッカルに成功しており、実況アナウンサーが「姫野ジャッカル成功!」と連呼したものだ。
番組では姫野選手がジャッカルのコツを「タイミングが命だと考えており、ボールに絡むところまでいくタイミングは一瞬なのでそこによく入れるかどうかが大事」と説明。さらに「クイっと捻るようにボールを取ると相手がボールを保持し難い」、