アフリカ発!Breaking News

writer : flynn

【アフリカ発!Breaking News】日本でも毎年死亡例あり!寄生虫による伝染病で20名死亡。(ウガンダ)

ウガンダである伝染病が広まっている。正式名称『スナノミ症(tungiasis)』と呼ばれる寄生虫による皮膚病で、ツツガムシ(jigger)というダニの一種が体内に入り、体を腐らせるという病気だ。ここ2ヶ月で少なくとも20名が死亡、2万人が伝染病にかかっている。

このツツガムシは足から体内に入り込み血液を吸いながら成長、何百匹にも繁殖していく。そして尻や唇、まぶたなどが腐っていくのだ。ウガンダのある病院では足の毛穴から血がにじみ出ている女性がベッドで横たわっていたり、ベッド数が足りずに床に寝かされている人々もいた。

ウガンダの保健大臣は「このスナノミ症は子供ならば簡単に死んでしまうし、他に病気を持っている大人なら死亡率は高いので気をつけるよう」呼びかけている。

ツツガムシは不潔でホコリっぽいところに繁殖しやすいため、大臣は薬用石鹸の使用と、ツツガムシがたかりやすい場所にガソリンやパラフィンを塗るよう喚起している。現在ウガンダでは12地区でスナノミ症が伝染しているとのこと。

ウガンダ政府はこの伝染病の対策に、寄生虫の除去、地方での治療費など総額100万USドルを割り当てた。

地方ではこの病気は呪われている人に発生すると思われ、治療するのではなくただ死んでいくのを待っている人々もいるそうだ。

数年前に行われたナイジェリアでの研究によると、豚を飼育している、室内が砂や粘土の床である、家の近くに墓場があるという条件はツツガムシが寄生する危険性が高いと出ている。また、ツツガムシに寄生されないためには靴を履く、殺虫剤を撒くなどの対策もある。

ツツガムシによる感染は日本でも発生しており、毎年数名の死亡例も出ているそうだ。もともと「つつが(恙)」というのは病気や災難という意味で、そうではない状態として「つつがない」という慣用句となった。つつがなく暮らすには、清潔が一番なのだろう。
(TechinsightJapan編集部 近藤仁美)