
writer : tinsight-masumi
米大手スーパーマーケットの店員の名札に「タコス」と書かれていたことで、SNSで物議を醸した(画像は『Mikeseason98 2023年10月13日付TikTok「She knew what she was doin」』のスクリーンショット)
“TACO”と表示された名札は「自分を守るため」だった?(画像は『Mikeseason98 2023年10月13日付TikTok「She knew what she was doin」』のスクリーンショット)
米カリフォルニア州在住の“Siri”さんは2021年にApple社の最高経営責任者へメールして「私に借りがある」と訴えていた(画像は『Siri Hafso 2021年5月21日付Facebook「Here is the letter I wrote to the CEO of Apple.」』のスクリーンショット)
台湾で2021年、スシローの台湾法人が行ったキャンペーンで改名する若者が続出。名前にサーモンを意味する“鮭魚”が入った身分証明書を提示すれば無料でメニューを堪能できるというものだった(画像は『Metro 2021年3月19日付「Taiwan is having to urge people not to change name to ‘salmon’ for free sushi」』のスクリーンショット)
アメリカのケンタッキーフライドチキンで2018年、創設者と同じ名前「ハーランド」と名付けた赤ちゃんのコンテストが開催される。優勝者の女児に現金125万円をプレゼントしていた(画像は『KFC 2018年10月30日付Instagram「I’m as pleased as pumpkin punch to announce the winner of our Baby Harland Naming Contest and the Harland who will be ushering in an all-new generation of Harlands, little Harland Rose.」』のスクリーンショット)
英リンカンシャー州のファミリーレストランで2018年、ある母親は息子の命を奪った男がそこで働いていたことを知り、SNSで本名を暴露していた(画像は『The Sun 2018年2月6日付「MONSTER UNMASKED Baby killer uses fake ID to get job at family diner – but gets the sack after being identified by grieving mum’s pal」』のスクリーンショット)