
5歳息子が作ったキノコ形のパン、どう見ても卑猥な形にしか見えず母親が赤面(…
Rank.1
彼もさぞ嬉しかったことだろう。
だが一方で、「地元の開催を延期して欲しいという声は届かない願いなのですか?」「信号機がついてない、歩道に街灯がないかもしれない状態で来場者の安全を守れるのですか?」「疲弊してる土地で楽しめるのはその参加者だけ。自己満」「今回の決定は、今後の開催にも関わることだと思います。来場者への注意喚起、周りの方への配慮、今一度徹底して欲しい」と大変厳しい声もあがっている。
また氣志團万博が行われる週末の土日は、被災地に住む親族や友人を心配した県外の人が多数車で訪れることが予想される。そのためツイッター上では、両日の交通渋滞を心配する声も見受けられた。
画像2枚目は『綾小路翔 2019年9月12日付Instagram「【氣志團万博2019にご来場のみんなへ、綾小路 翔からのお願い】」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 みやび)