
英国では、路線バスや電車など公共の交通機関で介助犬を伴うことが法的に認められている。しかし中には介助犬や盲導犬などの働きを理解できず、障害を抱える人を非難する言葉を浴びせたりする人もいるようだ。このほどマージーサイド州のある女性が、バス内で見知らぬ女性から驚くべき言葉を投げかけられた。『Liverpool Echo』『Mirror』などが伝えている。
マージーサイド州セント・へレンズに住むメーガン・テイラーさん(22歳)は1月7日、地元の路線バスに乗った時に女性客から思いもよらぬ言葉を投げかけられた。
15歳の時に事故が原因で大怪我をしたメーガンさんは、頭蓋骨に複数の骨折を負ったほか、事故後も聴覚障害やバランス障害、頻繁な失神発作、眩暈や一時的に目が見えなくなる視覚障害など様々な医学的問題を抱えるようになった。いつ何時でも予告なしに突然視覚が失われてしまうことは恐怖でしかなく、見えている時でも眩暈がすると物にぶつかったり躓いたりすることもよくあるという。そんな状態で日常を過ごさなければならないメーガンさんにとって、盲導犬や介助犬は必要不可欠な存在だ。
ところがバスの中で、その女性客はメーガンさんが連れた黒色のラブラドールの介助犬ローリー(2歳)を見て「なんで犬がバスに乗ってるのよ。降ろしなさいよ」と叫びだした。メーガンさんは、犬は介助犬であることを丁寧に説明しようとしたが、