海外発!Breaking News

writer : tinsight-iruy

【海外発!Breaking News】チョコやポテチしか食べられなかった8歳少年 催眠療法で野菜や果物が食べられるように 『1-2-3アプローチ』とは?(英)<動画あり>

イギリスに住む8歳の少年は、ほとんどの食べ物に拒絶反応を見せ、チョコレートやポテトチップスなど非常に限られた物しか食べることができなかった。他の食べ物を食べさせようとすると体調不良を起こし、食べ物の匂いも受け付けず、見ることさえもできなかった。困り果てた母親が藁にもすがる思いで催眠療法を試してみたところ、それまでのことが嘘のように少年はすぐに野菜などを食べられるようになったと、英ニュースメディア『WalesOnline』などが伝えている。テックインサイト編集部では、催眠療法を行った認知行動療法士に取材を行い、治療の秘密に迫った。

英サフォーク州イプスウィッチ市に住むロッコ・オブライエン君(Rocco O’Brien、8)の食べ物に対する拒否反応は、離乳食を開始した頃から始まった。

「ロッコは何を食べても吐き気をもよおしてしまうのです」と話す母親のハイジ・オブライエンさん(Heidi O’Brien、45)は、息子のロッコ君が生後4か月と少し早い時期から卒乳を試み、少しずつ離乳食を与え始めたという。しかしロッコ君は食べ物を欲しがらず、食べると体調不良をきたすようになった。また、ロッコ君は食べ物の匂いや、見ることも受け付けず、一緒にレストランへ行くこともできなかった。

「パスタを食べさせようと思って、ロッコの手にパスタを握らせたことがあったのですが、まるでクモを掴んでしまったかのように悲鳴をあげたのです。半年ほど前にはチキンナゲットを握っただけなのに、泣き出してしまいました。」

ハイジさんによるとロッコ君は自閉症であり、最初はクラッカーやビスケットなどベージュ色のものだけを口にしていたそうだ。しかし、次第にそれらを食べることはなくなり、チョコレートブランド“キャドバリー(Cadbury)”の板チョコや、チョコレート味のシリアル“ココポップス(Coco Pops)”、チョコレート風味のスプレッド“ヌテラ(Nutella)”、そして“プリングルズ(Pringles)”のポテトチップスを食べるようになった。

ロッコ君の食べ物に対する異常な拒否反応は、“感覚情報処理障害”が原因であるとハイジさんは説明する。

「ロッコはとても敏感で、全ての感覚が刺激されているように感じるのです。食べ物に触れることを怖がるので、哺乳瓶でミルクを飲むことしかできませんでした。6歳になる頃にはやめさせましたけどね。」

ハイジさんはロッコ君の栄養不足を心配して栄養士に相談したが、ビタミンなどの栄養素を多く含む粉末飲料“ネスクイック(Nesquik)”を勧められただけで、根本の解決にはならなかった。ハイジさんが自身で調べてみると、「回避・制限性食物摂取症(以下、ARFID)」という病気に行き着いた。栄養士や心理士も「恐らくそうだろう」と同意したものの、

1 2