海外発!Breaking News

writer : tinsight-yokote2

【海外発!Breaking News】UCLAに付属中・高が誕生へ。ゲフィン・レコード創設者121億円をドンと寄付。

現在は「ユニバーサル・ミュージック・グループ」の傘下となっており、超ドル箱アーティストを多数育ててきた「ゲフィン・レコード(Geffen Records)」。その創設者で映画製作会社「ドリームワークス」の共同設立者でもある大富豪のデヴィッド・ゲフィン氏が、またしてもUCLAに破格の寄付を行った。これにより同大学に付属中・高等部が誕生することが決まったもようだ。

米ロサンゼルスの名門大学として世界的に知られるUCLA(ジーン・ブロック学長)。2017年にもこの大学に“UCLA付属ゲフィン・アカデミー(Geffen Academy at UCLA)”と呼ばれる付属中・高等部(6年生~12年生)が開設される予定だ。まずは節目となる中学進級者と高校進級者をあわせて125名募集し、生徒数はいずれ600名を超えるものと予想している。校舎はメインキャンパスの南にある「キンロス・ビル」という大学院生用のスポーツ施設を改築して当面は使用することになるが、生徒数の増加によってその隣の広大な駐車場に新校舎を建設することも検討しているという。

生徒の半数はロサンゼルス一帯から広く募集し、寄付金のうち約30億円はそうした中で経済的に援助が必要な生徒を対象にした奨学金に回されるが、特筆すべきは生徒の半数をUCLAの教員の子息令嬢で固めるということ。UCLAには現在、幼稚園児から小学生までを対象とした「UCLA Lab School」という教育学部の付属スクールがあり、UCLAの教員らはそこにわが子を預けることができる。だがかなりの競争率で多くは近隣の公立あるいは私立のスクールを探すほか、中学・高校進学のたびに新たな受験戦争に巻き込まれるのが現状であった。もしもわが子が優れた教師陣による高等教育までをUCLAの敷地内で受けられるとなれば、大学にはますます質の高い教員が集まるに違いない…これも大きな狙いだと言われている。

こうしたことが可能になったのは、かねてからこの大学や付属病院、各種研究施設に多額の寄付を続けてきたデヴィッド・ゲフィン氏(72)から、先月中旬に1億ドル(日本円にして約121億円)の寄付金があったためだ。「優秀な学生、教員を求めているUCLAのためにきっと役立つことでしょう。奨学金制度も設けますから、優秀なのに経済上の理由からUCLAは縁遠いと思っていたような子供たちを集めることも可能になります。地域社会に理想的な学習の環境を設けることはとても重要。ロサンゼルス、カリフォルニア州の未来のためでもあります」と情熱的に語る同氏に、ジーン・ブロック学長は深い感銘を受けたとしている。

実は、ゲフィン氏がこれまでUCLAにおいて最も力を注いできたのは「デヴィッド・ゲフィン医科大学院(David Geffen School of Medicine)」。UCLAに複数ある医学系大学院のひとつで、ライバルはハーバード大とジョンズ・ホプキンス大と公言し、奨学金財団においては成績最優秀者の教育費を全面的にサポートしている。また同氏はゲイであるせいか、特にエイズ研究に力を入れてほしいとプレッシャーをかけたとも伝えられている。

そして既存の「UCLA Lab School」もハリウッドという土地柄、非常にユニークなスクールである。リサーチを目的にロサンゼルスの人種分布に合わせて様々な人種の子供たちを受け入れるため白人枠は36%だが、そこはハリウッドセレブの子息令嬢で埋めつくされているとのこと。またクリスチャン系名門私立に同性愛カップルの子供たちは拒まれがちだが、ここには優先的に入学させてもらっているとの噂もあるようだ。このたび「私の多くの友人が子供たちをUCLA Lab Schoolに通わせているが、素晴らしい教育環境だと皆とても満足しています」と語ったゲフィン氏。同性愛カップルの子供たちの中学・高校進学がスムーズになるよう、受け皿となるスクールを作ってあげたかったのではないかとの声もあるようだ。

ゲフィン氏の資産は『フォーブス』誌によれば約70億ドルとあるが、子供はいない。人生をただの大富豪で終わらせず、自分の名を付けた何かすばらしいものを社会貢献として残せれば、これ以上誇らしいことはないというのが彼の人生のモットーとなっているようだ。UCLAに対するゲフィン氏の寄付金はこれで計4億ドル以上となり、個人としてはトップの額。ほかに劇場や美術といった芸術の分野も熱心に支援し、地域のために大きく寄与している。

※ 画像はnewsroom.ucla.eduのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)