writer : techinsight

高速無料化間近…今ETCを付けるのは損か?得か?

政権交代の目玉の一つに掲げられた「高速道路無料化」。これにより、思わぬ余波が広がっている。それは「ETCを新規に取り付けるべきか」ということだ。現行の割引サービスを受けられないのはもったいないが、しかし数年後に無料になることを考えたら初期費用が無駄になるのではないか、ということなのだ。果たして、どちらがお得なのか。

都内のカー用品店を訪ねると、店員は一様に浮かない表情を浮かべる。「いやぁ、売れないんですよ。ETC」…1年前に当時の自民党政権が「高速道路一律1000円」を打ち出した時、ETC車載器は飛ぶように売れた。メーカーは慌てて増産、そしてカー用品店はこぞって入荷したのだったが、今や売り場は閑古鳥だ。

その理由はご存じ、民主党政権の打ち出した「高速道路の無料化」だ。通行が無料になってしまえば、ETCはただの鉄のかたまりとなり、投じた費用は無駄になってしまうという理屈だ。

しかし、それに異を唱える人もいる。比較サイト「ETCカードまるわかりガイド~ 失敗しない!ETCカード選び」を運営する株式会社ロージーの広瀬氏だ。「むしろ、ETCは今が買い時ですよ」と力説する広瀬氏。一体どういうことなのか。

ETC車載器は確かに安いものではないが、広瀬氏によると、例えば東京-青森を休日1000円割引きの日に利用した場合、たったの1往復で車載器の元は取れるという。利用頻度や距離にもよるが、現行の割引を利用せずにいつ実現されるか分からない無料化を待つよりは、少しでも早くETCを導入し、割引制度を最大限活用した方がよっぽどお得なのだ。

さらに、ETC導入のメリットとしては、料金所をスルーパスできることや、左ハンドル車にとっては特に面倒な、料金所での幅寄せや窓開けなどの手間を省けることなど、様々ある。

そしてもう一つ大切になるのは「ETCカード」だ。ETCによる料金支払いはクレジットカードとなるため、専用のETCカードが必要となる。ここに、第二の「お得なポイント」があると前出の広瀬氏は語る。

ETCカードはクレジットカードとしても使えるため、利用頻度の高い人やショッピングで多く利用する人は、この機会に良いカードを選べば、効率良くポイントを貯めることができる。また、ロードサービスや海外旅行障害者保険のついたもの、ガソリン代が安くなるカードなど様々な種類がある。そしてもちろん、年会費が永年無料となるものもある。

比較サイト「ETCカードまるわかりガイド~ 失敗しない!ETCカード選び」を利用すれば、こうした様々な種類のカードを比較し、自分に合った1枚を見つけることができる。

サイトを運営する株式会社ロージーの広瀬氏は、「ETCカードまるわかりガイド~ 失敗しない!ETCカード選び」などこうした比較サイトの意義について次のように語る。「現代はとにかく情報が溢れています。中には今回の『ETCは付けない方がお得では?』という誤った情報もあります。比較サイトならば、一つのサイトに全ての情報が集約され、分かりやすく分類されているので、自分の目的に合ったものを簡単に選ぶことができます。特に、『ETCカードについてよく知らない』といった、選ぶ基準を持っていない人にはこうしたサイトが必要だと考えます」

株式会社ロージーではこの他に婚活ブームに先駆け運営した「結婚相談所・結婚情報サービス徹底比較」、一般投資家への情報提供サイト「FX初心者のための最強FX会社」、「住宅ローン金利比較シュミレーション」や「人材派遣会社・攻略マニュアル」などの比較サイトも運営しており、今後も社会的意義が高く、利用者に「お得な」サイトを展開していくとしている。

http://www.etc-navi.net/

(TechinsightJapan編集部 鈴木亮介)