![英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「とてもエレガント!」の声](https://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/2024/10/princessbeatrice10241600-211x210.jpg)
英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
2010年になっても猛威をふるうGumblar(ガンブラー)とはWebサイトを見ただけで感染を広げる「悪意あるソフトウェア(マルウェア)」のことだ。JR東日本、ローソン、ハウス食品、ホンダなど、名立たる大企業のWebサイトにも感染し、多くの閲覧者に感染を広げた。Webサイトを持っている全ての企業にとっては他人事ではない。
アンチウイルスソフトウェアを導入しておくことや、Windowsアップデイトを行っておくことはセキュリティの常識だ。しかし、それでも全てのマルウェアから守られるとは限らない。
ガンブラーに感染したコンピュータは管理下のサーバ上にも感染を広げる。もしも、Webサイトを持っていたら、そのWebサイトも改竄されて新たな感染源となり顧客や取引先のコンピュータに感染を広げることにもなりかねない。
そんな中、有限会社アドリブはウェブサイトの改ざんやガンブラー感染を診断するオンラインサービス「サイトミハル」の提供を開始した。Webサイトを定期的チェックすることで、サイト改ざんの危険を最小限にとどめ訪問者の安全を確保できる。Webサイトの監視にコストを掛けられない中小企業などには嬉しい、無料のサービスもある。
(TechinsightJapan編集部 Yoshi Kato)