
その道のプロがアドバイスするサイトとして国内で多く利用されているAll Aboutにて専門家をマッチングする「All About プロファイル」において、2010年3月より、専門家のノウハウを購入できるECサービスが開始される。
1500名の専門家によるサービスがネットで購入・決済可能になる。
「All About プロファイル」では、”専門家に相談する・仕事を依頼する”といった行動をより一層促進させるべく、専門家の持っている知見やスキルを、サービス内容・金額・時間などが明確になったパッケージ商品として出品できるようになる。
具体的には、ファイナンシャルプランナーによる「家計診断、60分/5,000円」や、投資アドバイザーによる「老後資金向け資産運用アドバイス、2時間/10,000円」など、様々な専門家サービスを商品として提供していく予定だ。
「All About プロファイル」では、ユーザが目的にあった商品に辿り着きやすいよう「マネー」「住宅」「ペット」といった9つのジャンルや、「リストラにあった」「犬の噛み癖のしつけ」などユーザの抱える悩み別に検索できる機能を揃えていく。
これによりユーザは、専門家サービスを商品として安心・手軽に購入できる機会を得ることができる。一方、専門家は、今まで相談といった具体的アクションに踏み切れなかったニーズの顕在化したユーザとの新しい結びつきと、それによる仕事の機会を得ることができる。
また、今回の大幅なサービスのリニューアルに伴い、取り扱う職種を従来の7ジャンル64職種に、「学び・教養」「運動・スポーツ」といったジャンルを新たに加え、9ジャンル100職種に拡大させ、2010年3月のECサービス開始時点では、現在の倍となる出展専門家数1,500名を目指すとしている。
料金体系が明示されることで、ユーザーは気楽にサービスを購入することができ、また専門家は新たなサービス展開チャネルとして積極的な営業を図っていくことができる。
(TechinsightJapan編集部 真田裕一)