
英ベアトリス王女、ニッキー・ヒルトンのパーティに出席 妊娠中のドレス姿に「…
Rank.1
企業や店舗にとってGoogleやYahoo!などの検索結果で上位に来ることは、顧客を獲得できるか否かに関わる重要な課題となっている。よって、検索エンジンの検索結果が上位になるようにホームページを作る技術(検索エンジン最適化:SEO)が重要になってくる。このSEOを学ぶためのゲームが公開された。
京都のホームページ制作チーム「WEBライダー」が公開した「SEO対策本部2~Dr.ブラックハットの野望!」は楽しみながらSEOを学ぶことができるFlashシューティングゲームだ。
敵をビームで倒すとSEO用語が書かれたアイテムを落とすので、そのアイテムを取ることでSEO用語の解説を読むことができる。筆者も試したところ、一般のアクションゲームとしても面白い。簡単にクリアできる「スタディーモード」もあるので、SEOをゆっくり勉強したい人も安心だ。
せっかく作るホームページなのだから、検索の上位に来てほしいと誰もが願う。しかし、今のインターネットではSEO技術を使わないと検索の上位に来させることは難しい。これからはSEO技術の知識は、全てのサイトオーナーにとって必須となるだろう。
(TechinsightJapan編集部 Yoshi Kato)